全171件中 97件~104件を表示
今週末はヴィレッジ三島!天気予報は雨ですが雨なりの楽しみ方を見つけてみなさんと一緒の時間を過ごせたら嬉しいです!
今までいろんな視点から 読み物を更新してきました。 自分達の作っているものについてや 藍染の持っている効果効能について。 ホームページ「よみもの」内に ハッシュタグがあり そこから同じ類のものを ご覧いただけることができます。 今日は紫外線対策についてまとめましたので よろしければお楽しみくださいませ。
昨日はこどもの日。 どんなことをして過ごしましたか? 私たちは近くの川沿いでご飯を食べながら鯉のぼりの歌を歌ったりして のんびりと過ごしました。 2年とちょっと前、 息子が誕生しました。去年の今頃、病院を退院しました。 そのときに相方が染めてくれたおくるみを初めて使いました。 1枚の大切な布。 これからも大切に使いたいです。
ガラ紡糸を使ってできたタオルで 身体を洗うと 肌がしっとり、柔らかくなっている気が。。 あくまで私の主観です。 皆様にも体感していただきたい◎
こんにちは。今日は久々の晴れの日!田んぼには水が入って田植えが始まっています。これからはいろんな虫たちも動きだして季節の移り変わりを感じます^^どんどん暖かい日が増えてくるので室内でエアコンや扇風機をつける日ももう間も無くですね。そうなると、暑いけど体が冷える。。なんてことご経験ありませんか?
たまプラから帰宅しほっと一息。 ゴールデンウィークに入りましたが 私たちは 5月14日(土)15日(日)に 三島・楽寿園で開催される ヴィレッジに向けて制作を進めています。
昨晩、伊豆に帰って参りました!たまプラーザの皆様1週間ありがとうございました◎ 多くの方にお手に取っていただいた 正藍染がら紡ふきん と かぜつち木綿クロス の違い。 藍染をしているか生成りのままか。 それぞれに優れた点があり 多用途に使っていただけるもの。 木綿クロスは お化粧落としに、と選んでいただきました。
本日で東急百貨店たまプラーザ店での出展が終わりとなります。最終日は16:00までなのでご予定くださっている方は よろしくお願いいたします。 1週間、「伝える」ということを意識していました。その中でたくさんのことを学ばさせていただきました。