雨の日の出展
date: 2022年5月12日author: e.namba

こんにちは。



いよいよ、今週末になりました


ヴィレッジ三島。


新緑の美しい季節、、、


緑に太陽が差す場所で綺麗だろうな〜!!


と思っていたのですが


天気予報は雨☔️





こればっかりは、逆らえないので


雨でも楽しんでいただけるような


空間を作りたいと思います😉





毎日天気予報と睨めっこをしていたら

お昼から雨が上がりそう!

どうなるかわからないけど

このままいけば、ラッキーです!



雨の日の外の出展って


なかなかないですよね🎵


それもそれで楽しくなりそうな気配です。



きてくださった方お一人ずつと


いつも以上にじっくりお話ができたり


わざわざ傘を閉じてブースにお立ち寄りくださるんだから


より良い時間を過ごしていただきたいなとか


雨だからできる演出もできるなとか


できること、楽しめる方法はたくさん!



みんなで長靴はいて


傘さして


ゆっくりじっくり楽しみましょう♪





ちなみに、ドレスコードは「白」


初夏のヴィレッジを


ファッションを通して気軽に楽しむ


という提案だそう。


同じ空間にいる人が


白い服を着てて「みんな楽しんでるな」という


雰囲気が広がると


お祭りみたいでワクワクします🌷





強制ではないので


気軽に、楽しみましょう◎





私は何を着て行こうかな〜🤔




写真は、4月に開催された

ARTS&CRAFT 静岡手創り市での様子です。





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


開催にあたってのお願いです。


ヴィレッジでは新型コロナ [接触感染] [飛沫感染] 防止のため


ガイドラインを設けております。


ご確認の上、ご来場ください。




最初に【3つのお願い】です


「マスク着用をお願いします」


「マスクを外しての会話はお控えください」


「むかいあっての飲食はお控えください」



ほか、


滞在時のお願いとなります。


ご協力ください。




*作品等 撮影の際には必ずひと声おかけください。


*出展者のブースに立ち寄る際、手指の消毒を求められた場合にはご協力ください。


*出展者のブース内での飲食は止めてください。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

南馬 絵理
専門学校卒業後、フェアトレードショップで販売員として約7年間勤める。ものが作られる背景が大事だと思うし選ぶものも背景を大事にしいと思う1児の母ちゃん。

2022

village三島 楽寿園初日


紫外線対策についてのまとめ


一覧トップへ