あるお客様から染めのご依頼をいただきました。肌着やモモヒキなど直接肌に触れるものが中心。なんと素敵なチョイスなんだとワクワクしながら染めさせていただきました。正藍染をしたものは遠赤外線効果で血流を良くしてくれたりアトピーの肌にもいいと言われています。肌に触れる部分に身につけるのがいいと教わったので 息子が布おむつをしているときは布を染めました。ご依頼くださったもの、ご着用いただけたら着心地や身体が何か感じるものがあったかなどぜひうかがってみたいです。ご依頼いただきありがとうございました。
ガラ紡糸を使ってできたタオルで 身体を洗うと 肌がしっとり、柔らかくなっている気が。。 あくまで私の主観です。 皆様にも体感していただきたい◎
かつて一度も農薬・化学肥料を 使った事がない広大な大地で 耕運から棉の収穫まで全て手作業で行い、 収穫した綿を人が手で紡いでいるのと同じ原理を 単純に機械化した和製紡績機「ガラ紡機」を 用いり紡がれた「ガラ紡糸」。 現代の紡績機の1/100の速度で紡ぐ その「ゆっくり」加減が、やわらかな手触りを生み出しています。
末長く健やかに使って貰えますように こんにちは。染め担当です。 霜が降り、肌寒くなってまいりました。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 子供がすくすくと成長している姿を身近で感じ、 微笑ましくなる毎日を過ごしています。 最近の我が子はダルマや仮面、ぬいぐるみを見ては会話をしています。 どうやら顔と認識しているのかなぁ。