全173件中 65件~72件を表示
いよいよ、今週末に迫りました、ギャラリーCasaBlancaで開催の「あおをまぜる」準備も大詰めになりワクワクの気持ちでいっぱいです。皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
シサムコウボウ京都・裏寺通り店で開催中の「正藍染と暮らしの布」も残り4日となりました。数日間、京都で過ごして感じたことを書きました。
食器の洗い方は様々。スポンジを使う、洗剤を使う、布を使う、お湯でふやかす、新聞やキッチンペーパーで拭うなどなど、、、当たり前に思っていた洗い方が、実はこんな方法もあったんだ。と感じたお話です。
フェアトレードという言葉はご存知ですか?この機会に、ぜひ考えてみてください。フェアトレード、オーガニック。カタカナ英語をスルーしないことがいろいろな物事の理解を深める一歩なんだなと思います。
本日より、シサムコウボウ京都・裏寺通り店にて「正藍染と暮らしの布」が始まります!紫外線対策におすすめのストールや日常で使っていただけるタオルやふきんなどの布をお持ちいたしました!ぜひお立ち寄りくださいませ!
おはようございます。 昨日は沼津ららぽーと ひかりの広場で開催されました オーガニックマルシェ内の私たちのブースにご来店いただき ありがとうございます。今回、オーガニックってなんだろう?というテーマで書きました。
かぜつちで製作しているものの、洗濯の特徴をまとめてみました!きっと、洗濯が苦手な方でも楽ちんなはず♪
伊豆の魅力は緑が多いこと、水が綺麗なこと、景色が美しいこと。この土地に暮らしているからこそ、感じられる魅力を日々感じています。