全169件中 121件~128件を表示
ずっとずっと姿勢を見習いたい人がいます。よみもの、あこがれのひと。
おはようございます。 12月1日開催の 静岡オーガニックフェスティバルに向けて 最後の追い込み中の絵理です。
おはようございます。 テキスタイル担当の久志です。 制作を進めています。 今日は型染めについてお話しします。
先日は京都の染色業の排水について書きましたが、 ところ変われば排水の方法は変わり、同じ古都 奈良県では家庭からの排水による水質汚染に悩みます。
染めの七不思議のひとつに 「宮崎友禅斎はいたのか?」という 話があります。 宮崎友禅斎が歴史上に存在したかは、 世の人にはどうでも良いことかも知れませんが、 一部の人、特に古代の色を研究する人たちにとっては すごく重要なことです。 歴史上に登場する人物が いた事を証明するよりも いなかった事を証明する方が難しいと思います。 はたして真意はどうなのでしょうか?
京都は染織業が盛んな街の一つとして有名で、 様々な染織に携わる方々が多くいらっしゃいます。 20歳の頃、右京区のとある染め屋で修行をしていました。 台風が近づいてくると職人の間である話題で持ちきりになります。
雨が降り続きましたね。 冬を彩る植物の芽がちょっとぷっくりなった気がします。 真っ赤な実、木の先端につく小さな芽。 寒い中でも植物は次の準備を進めていますね。
おはようございます。先日まで静岡伊勢丹8階で、 開催いたしました。ふじのくに物産展は終了致しました。 今回は熱海市伊豆山地域で発生した 土砂災害の影響で出店できない知人もいらっしゃいました。 無事に終了とは言い難いですがご来店頂いた皆様、お力添えを頂いた伊勢丹スタッフの皆様ありがとうございます。