かぜつち模様染工舎

← よみもの一覧に戻る

秋冬に正藍染 手紡ぎストール おすすめ まとめ

h.namba2024年10月31日
chinese-medicen

寒い日が続きますね🤧

「藍染」というと、涼しげで爽やかな青色から、
暑い季節を思い浮かべる方が多いかもしれません。


確かに、青色は「寒色」としてクールな印象を与えますが、
藍染の良さはその色味だけではないのです。


実は、藍染にはさまざまな効果があると言われており、
冬にもその魅力を発揮してくれると伝わっています。

例えば、防虫効果や抗菌効果、紫外線遮蔽効果、
さらには遠赤外線効果まであるとされ、
身体を温める作用が期待されています
(試験などはまだ行っていないので、あると言われるとしかまだ言えません)

寒い季節には、藍染のストールを首元に巻いたり、
肌着や靴下などの肌に直接触れるアイテムとして取り入れると、
遠赤外線効果によって身体が温まるとも言われています。

これまでの正藍染手紡ぎストールに関する読みものを、
寒いシーズンに改めてまとめてみました。

冬の寒さを感じるこの季節、ぜひ藍染を纏い、
身も心も温まっていただければ嬉しいです。

.

.

.


よみもの | 秋冬の藍染と綿素材
2022年に書いた読みもの。綿100%のストールは経年変化後もチクチクしない安心素材です。

.

.

.


よみもの | 日々の洗濯
正藍染手紡ぎガーゼストールの洗い方を説明しています。
お使いの皆様も改めて参考にしてください。
(文章の中段あたり)

.

.

.


よみもの | 手つむぎ布の優れたUVカット機能 最新版 秋冬はあまり気にしなくても良いかもしれませんが、
時々、試験をし直してみて品質を確かめることをしています。
といっても数値だけが全てではないので、あまり表に出さないことも多いですが

.

.

.


よみもの | 新しいストールについて 今年はより広幅の型染に挑戦した年でもあったなぁと、
正藍型染布の手紡ぎストールもたくさんの方へ届けれました。
来年は先染めのストールが登場します。お楽しみに。

.

.

.


いかがでしたでしょうか、
染め作業の合間に、2022年から書きためた
よみものも少しずつたくさんの方にご覧いただいている様子です。

気づいたのは、
補修サービスのことを深く書けてなかったので😅
後ほど投稿しようと思います。


冬も藍染布は機能的でいいよ。
と伝えたかったです。
気になる方は 正藍染 手紡ぎストールをぜひお使いください。