かぜつち模様染工舎

Menu

「色落ち」の訂正について

2022年4月30日

いつも弊舎のサイトをご利用いただき、 また、ご閲覧をいただきまして、 誠にありがとうございます。 前回出店をさせて頂きました Arts & Craft 静岡手創り市にて お客様より色落ちしたハンカチを拝見させて頂き、 確認をさせて頂きました。 非常に淡い藍色で染めたのですが、 白色に近い状態となり、 原因が何かを確認している状態です。 お使い頂いている方には 再度染め直してお渡しをする事で御了承を頂いています。 そこで昨年より弊舎サイトとSNSで発信してきた 内容の中に 「色落ち、色移りがしません」と言い切るような表現が あり、不特定多数の方がご覧をいただいている事もあり、 語弊のあるような言い回しに対し、訂正を行うことにしました。 今年から「色落ち、色移りがしない」など言い切るような表現を 控えて、染める方の腕前次第では色落ち、色移りするという 説明に変えて店頭では接客を行なっておりましたが、 サイトやSNSでの対応が後手となりました事をお詫びいたします。m(_ _)m instagramと本サイトに記載されていた 色落ちについて以下の通り表記を追記しております。 - - 注1 訂正 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 訂正前 : また、色落ち、色移りがしません。 訂正後 : また、色落ちはし難く、色移りがしません。  色落ち・色移りしない表記について 投稿した文中の藍染の効果効能の表現に 色落ち、色移りがしません。と投稿していましたが、 2022年5月1日時点では、言い切る表現は語弊がある事を 経験し訂正をさせて頂きます。 適切には色落ちはし難いと言うのが現状の見解です。 色移りはしないと言う部分は最初と変わらないと思っています。 これについて、何かございましたら ご連絡をお願いします。 m(_ _)m ※既にご覧頂きました方には申し訳ございません。 訂正掲載日 2022年5月1日  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  下記は訂正を加えたページのURLです。 [kazetuti.com] ゆっくり https://kazetuti.com/reading/slowly/

[ instagram ]

2020年11月24日の投稿 https://www.instagram.com/p/CH82X3UFLxG/ 2021年4月22日の投稿 https://www.instagram.com/p/CN9qx4yMfHO/ 2021年5月17日の投稿 https://www.instagram.com/p/CO80HdFsUCf/ 2021年6月8日の投稿 https://www.instagram.com/p/CP1iZO2sM9D/ すでに該当する記事などを ご覧くださった方々 誠に申し訳ございません。 削除をせず訂正した内容を残すことで お客様に教えて頂いた事や 一年前には気づけなかった未熟な部分を 糧にしたい思いがありこのような形となりました。 もしもご利用を頂いている方で 「私も色落ちしたよ」など ご意見がありましたら、 お気軽にご連絡をください。m(_ _)m より良い染めができるように 改めて参りたいと思います。 心よりお詫びいたします。 宜しくお願いいたします。