Image

手紡ぎ木綿ストール 生成 広幅

サイズ :80cmx180cm素材 :綿100% 自然栽培綿色 :生成

かぜつち模様染工舎では、有機無農薬で育てられた手紡ぎ木綿糸を使用し、素材そのものの自然な風合いを活かした製品を制作しています。その中でも人気の生成りストールは、染色を施さないことで綿本来のやわらかな色合いと素材感を楽しめる一年中使えるアイテムです。 生成りストールは、その優れた吸水性と通気性により、夏場にはさらっとした使い心地で汗を吸収し、快適に過ごすことができます。また、冬には木綿特有のふんわりとした風合いが温かさを保ち、首元をやさしく包み込みます。軽くコンパクトで持ち運びにも便利なため、日常生活や旅行、様々なシーンで活躍します。 自然由来の生成り色は、どんなスタイルにもなじみやすく、シンプルでありながら品のある装いを演出します。環境にも優しい一枚を、ぜひお手に取ってお楽しみください。

¥18,029

お問い合わせ

サイズのご相談や着心地など、
気になること、
何でもお気軽にお問い合わせください

手つむぎガーゼストール 生成

かつて一度も農薬・化学肥料を使った事の無い広大な大地で、耕運・栽培・収穫に到るまで全て手作業を介した綿を使用しています。自然のままの生成り色が特徴です。

手摘み綿の使用

手摘みした綿から萼や種を取り、わた打ちを行います。

糸の紡ぎ

糸車と呼ばれる木製の道具と手で糸を紡ぎます。熟練した職人でも1日わずか200g程度です。

手つむぎ糸

手で紡いだ糸を「手つむぎ糸」と呼び、機械紡績糸とは異なる構造で、本来のわたの部分を残した糸になります。

織り上げ

明治時代の動力織機でゆっくりと織り上げ、空気を含んだコシのある手紡ぎ木綿布が出来上がります。

生成り色の風合い

染色を施さない生成り色は、綿そのものの自然な風合いを楽しむことができ、優しく穏やかな印象を与えます。

風合いと特徴

手紡ぎ木綿布は素材感が凸凹しており、光の陰影を生みます。風を受け止め軽やかに流す柔らかさが特徴で、吸水性と紫外線遮蔽率にも優れています。

化学薬剤不使用

漂白や柔軟加工などの化学薬剤は一切使用せず、素材そのものの良さを最大限に活かしています。

注意点

化学物質に過敏な方にも対応するよう努めていますが、個人差があります。ご期待通りにならない場合もございますのでご了承ください。

かつて一度も農薬・化学肥料を使用したことのない大地で耕運、栽培、収穫に至るまで全て手作業を介した綿を使用しています。その後、糸車を用い人の手により糸を紡ぎます。手紡ぎ糸は中空になっているので保温力が高く、水をしっかり吸ってくれるなどの特徴があります。手紡ぎ糸について

蒅(藍の葉を堆肥状に醗酵させた原料)を、堅木の灰と水を使用した灰汁だけで再び醗酵させて染め液を作り日本古来の藍染め(正藍染)で染を行っています。 日本古来から綿々と受け継がれてきた正藍染は特徴として抗菌・防虫遠赤外線等の効果が挙げられ、また腕の良い職人によっては色落ちや色移りがしません。

手紡ぎ糸は機械紡績糸と異なり、もわたの状態を残しながら糸になっています。これが紫UV遮蔽率が85~95%以上である理由です。また、無加工なのでお洗濯をしても紫外線防止の効果は持続してくれます。素材と正藍染の相乗効果によりお肌を守る一枚に。

Image

手紡ぎ木綿ストール 生成 広幅

サイズ:80cm * 180cm素材 :綿100% 自然栽培綿色 :生成

かぜつち模様染工舎では、有機無農薬で育てられた手紡ぎ木綿糸を使用し、素材そのものの自然な風合いを活かした製品を制作しています。その中でも人気の生成りストールは、染色を施さないことで綿本来のやわらかな色合いと素材感を楽しめる一年中使えるアイテムです。 生成りストールは、その優れた吸水性と通気性により、夏場にはさらっとした使い心地で汗を吸収し、快適に過ごすことができます。また、冬には木綿特有のふんわりとした風合いが温かさを保ち、首元をやさしく包み込みます。軽くコンパクトで持ち運びにも便利なため、日常生活や旅行、様々なシーンで活躍します。 自然由来の生成り色は、どんなスタイルにもなじみやすく、シンプルでありながら品のある装いを演出します。環境にも優しい一枚を、ぜひお手に取ってお楽しみください。

お客様の声として、レビューを書きませんか?

レビューに参加いただけた方に、少しの特典を用意しています。 会員登録する。ログインする。