Indigo Hand Spinning Yarn Handkerchief
¥1,650
再入荷通知をリクエストする
0Average of people's reviews
お客様の声をお送りください。お買い上げ頂いた商品、幣舎の対応など、 今後の運営のためにご意見をお聞かせください。レビューを記入する方はこちらから
サイズ:約29.0cm×29.0cm
入数:1
擦れに強く、汗に強い、色落ち・色あせがしない正藍染でハンカチにしました。お子様や肌に悩みをお持ちの方が安心してお使いいただけます。
ハンカチ以外に化粧落とし、ふきん、布ライナーなどお好きなご用途でご使用ください。
商品サイズ(仕上がり寸法)
サイズ | 縦巾 | 横巾 |
---|---|---|
- | 29.0cm | 29.0cm |
仕様
原産国 |
生地、縫製地ともに中国山東省 染色地 日本伊豆
|
素材 |
綿100%
|
色 | 藍色 |

正藍染について
蒅(藍の葉を堆肥状に醗酵させた原料)を、堅木の灰と水を使用した灰汁だけで再び醗酵させて染め液を作り日本古来の藍染め(正藍染)で染を行っています。 日本古来から綿々と受け継がれてきた正藍染は特徴として抗菌・防虫遠赤外線等の効果が挙げられ、また色落ちや色移りがしません。私たちは信頼できる藍師から蒅を購入して、伊豆の木と温泉水で藍染めを行い、排水は土に還しています。正藍染に出会う事でこの土地に根付いたものづくりがはじまりました。

素材のこだわり
かつて一度も農薬・化学肥料を使わない広大な大地で 農作物である綿を、耕運から収穫まで全て手作業を行い、 収穫後、木製の道具である糸車と人の手を使い紡ぐ手つむぎ糸。 昔ながらの動力織機でゆっくりと織り上げ 1枚のハンカチにして正藍染を行いました。 手で紡いでいるので表面はやさしくふんわりと。 柔らかくムラのある、風合いの糸になり、わたの部分が吸水を助けてくれます。 ベビースタイ、布ライナー、ふきん 口拭きなどなど様々な用途にお使いください。
お洗濯の方法
40度程度のぬるま湯と中性洗剤または純石鹸を使用し手洗いをお勧めします。漂白剤、蛍光剤の入った洗剤のご使用はお控えください。形を整えて風通しのいいところでお日様に当てて干してください。お洗濯の際、薄茶色の灰汁が出ます。灰汁が抜けるたびに明るい色に変色していきます。正藍染の特徴です。
please write name