サイズ:約12.0cm×17.0cm
入数:1
サイズ | 縦巾 | 横巾 | マスクゴム |
---|---|---|---|
- | 12.0cm | 17.0cm | 15.0cm |
原産国 |
生地、縫製地ともに日本
|
素材 |
表 ヘンプ30% コットン70%
裏 コットン 73% リネン 27%
ゴム オーガニックコットン 95% ポリウレタン 5%
|
色 | 藍色 |
蒅(藍の葉を堆肥状に醗酵させた原料)を、堅木の灰と水を使用した灰汁だけで再び醗酵させて染め液を作り日本古来の藍染め(正藍染)で染を行っています。 日本古来から綿々と受け継がれてきた正藍染は特徴として抗菌・防虫遠赤外線等の効果が挙げられ、また色落ちや色移りがしません。私たちは信頼できる藍師から蒅を購入して、伊豆の木と温泉水で藍染めを行い、排水は土に還しています。正藍染に出会う事でこの土地に根付いたものづくりがはじまりました。
通気性を考慮したマスク。肌に触れる面積を少なくするため頬のカーブラインに角度をつけました。 メガネやサングラスにも重なりにくい設計になっています 中央に縫い目を入れることで着用時の内布のごわつかず、お洗濯後も生地がよれにくくなっています。
蒸れにくく、通気性のいい綿麻生地を選びました。 裏布は綿麻×綿のダブルガーゼで肌に当たる部分は綿100%です。負荷のかかるゴム部分は太めのものを使用し耳が痛くなりにくいものを使用しています。 ゴムの長さは4cm余分に取っているためお好きな長さにご調整いただけます。
40度程度のぬるま湯と中性洗剤または純石鹸を使用し手洗い、タオルで吸水する洗濯方法をお勧めします 洗濯機で洗われる際はマスクゴムの劣化を防ぐためネットをご使用ください。漂白剤、蛍光剤の入った洗剤のご使用はお控えください。形を整えて風通しのいいところでお日様に当てて干してください。お洗濯の際、薄茶色の灰汁が出ます。灰汁が抜けるたびに明るい色に変色していきます。正藍染の特徴です。
・このマスクはウィルス感染予防、花粉症予防などの効能を完全に防止するものではありません。どうぞ手洗いうがいを丁寧に、食事・運動・睡眠で自分自身を心地よく守ってください。